HempオイルとCBDオイルの違いとオススメのオイル

CBD

※あくまで個人の体感によるものなので、この記事はこれらを保証するするものではありません。

 

まず、混合している方もいますので、先に結論を申し上げます。

 

HempオイルCBDオイル全くの別物です。

 

抽出方法やオイルに含まれている成分などは、メーカーなどにより異なるので、簡単な定義のみを記載しました。

 

Hempオイルとは

Hemp(ヘンプ)オイルとは大麻の種(ヘンプシード)から抽出された油分で、現代人が不足しがちな健康成分が豊富に含まれています。

海外ではかなり昔からその効果が認められ、Hemp産業の火付け役となったのがこのHempオイル。

最近ではHemp成分を他のオイルに配合することで、一石二鳥なオイルがたくさんあります。

有名な物だと、ココナッツオイルにHempオイルを混ぜて、香りも楽しめるオイルが長年人気です

主成分

必須脂肪酸が全体の80%を占めていて、その他の20%はミネラル成分などが含まれています。

主な必須脂肪酸

リノール酸、アルファ リノレン酸、ガンマ リノレン酸など

主なミネラル

マグネシウム、銅、亜鉛など、健康には必須な栄養素ばかり

必須脂肪酸は脂肪燃焼を促進し、血中コレステロール値を下げる効果もある万能な成分です。

しかもこれらは人間の体内では作り出すことのできない成分です。

 

お肌に良いとされているのはこの優秀な物質が豊富にあるからなんですな❗️

筆者はガチガチの日本男児ですが、ガチガチの乾燥肌なのです。このオイルには長年お世話になってます☺️

主な用途

主に肌に塗るタイプと、経口摂取する2タイプあります。

塗るHempオイルはお肌のケアをしたい方にとても有効とされています。

飲むHempオイルはリラックス効果と、不足している栄養を補うサプリのような目的が強いです。

ここでは、塗るタイプを主に説明していきます😊

 

経口摂取するタイプも数多くあるので、購入前にちゃんと見ておきましょう❗️また、飲むことも肌に塗ることもできる万能タイプもあります。

 

お肌に直接塗るわけですが、種の油分を使用しているのに、ベタつかずに浸透していきます。自然の成分からできているからか、体全体に使えるものが多いですね。口に入っても大丈夫なオイルもあります👍

 

どんな人に有効?

主に、乾燥肌や疲労肌の方にとても有効とされてます。

乾燥しやすい冬や、毎日のお化粧で疲れ切ったお肌のケアにとても有効です。また、夏に日焼けし、肌の水分が減ってツヤと張りがなくなった場合に使うのもいいかもしれません。

 

CBDオイルとは

大麻から抽出された成分カンナビジオール(カンナビノイド)の一種で、リラックス効果があるとされています。

 

WHOも2017に乱用あるいは依存の可能性を示唆する作用を示さないとの発表をしました。

 

このCBDは日本で規制されているTHCと違い、規制されていません。

ちなみにTHCは、いわゆる『ハイ』になる成分で、この成分が大麻取締法で規制されているわけです。

日本で売られている商品は、これらの成分が入っていないので、安心して購入してください。

主にリラックス効果があります。それにより、睡眠導入や、痛みの軽減などをもたらしてくれます。

 

主成分

CBDオイルには、その名の通りCBDが主成分です。ほとんどが上記のHempオイルにCBDを混ぜて作られている場合が多く見受けられます。

CBDについてを詳しく知りたい方はこの記事を読んでみましょう。

 

主な用途

CBDオイルと表記している物のほとんどが、経口摂取を目的としています。

一般的には、オイルを直接飲んだり、電子タバコに入れて肺から摂取したり、CBDが入ったお菓子を食べたりと、ここ日本でもかなりのバリエーションがあります。

CBDオイルは、肌に塗るタイプも存在しますがごく少量でかなりマイナー。

経口摂取とは、食べたり飲んだりして、胃から成分を摂取することを指します。

フルスペクトラムという表記がされているものは苦い場合が多いです。

そして保存には気をつけておきましょう。

CBD製品の保存方法はこちらから

 

どんな人に有効?

かなり個人差があるので、一概には言えませんが

一般的に

  1. リラックスしたい
  2. 不眠症
  3. 筋肉痛などの慢性的な痛み
  4. 目覚めが悪い(少量の使用)

こう言った方にオススメされています。

しかしここで注意点

CBDを含む全ての製品には、濃度が存在します。

濃度の高い物はより効果を得やすく、低い物は効果が得づらい。購入時は濃度の記載をよく読みましょう。

ネットで人気なオイルは?

なぜか、昔からAmazonにはCBD関連の商品がとても少ない。

なので今回は楽天から人気商品(高レビューと筆者のオススメ)をピックアップしました。

Hempオイルは飲むと肌ケアで各2種、合計4種

CBDオイルは有名メーカーから3種紹介します。

各商品のリンクも用意したので詳細はリンクから見てみてくださいね!

では紹介しましょう

まずはHempオイル飲む編です。

 

人気のHempオイル

記載はスマートに見せるためHempオイルとしてますが、ほとんどのメーカーはヘンプシード(大麻種子や麻の種)と表記してます。全く同じなのでご安心してください。

飲む編

ここでは、料理にも使えるオイルを紹介します😋

比較的、値段も安いのでプレゼントにもいいですね。

ヘンプフーズジャパン

高レビューが入り乱れているのがこの商品。

日常的に簡単に取り入れることができるのがこの商品のメリットですね。

リンク先のレビューによると商品の匂いに多少のクセがあるようですが、料理に使うと全く気にならないようです。

これを機会に料理をしようと考えてる筆者もカートに入れておきました😂

購入はこちらから

【レビューで最大10%OFFクーポン】有機麻の実油 250ml ヘンプシードオイル

価格:2,500円
(2020/6/8 22:17時点)
感想(38件)

ビオロジックオイルズ

ドイツ産のヘンプシードオイルです。

3本でこの値段はコスパが最高です。

以前、母の日にこちらをプレゼントしました。

実際は母にレビューしてもらおうと送っただけなのは内緒です。

どうやらリンク先のレビューはサクラではなかったようで、母いわく

これを使うとポカポカして代謝が上がってるとのことです。

その時のラインから抜粋😅

”更年期で肌の調子が悪かったんだけど最近いいんだわぁ☺️ありがとねぇ❤️”

らしいです。笑

ハートがうざいですね。さすが我が母

気になる方はぜひどうぞ❗️

【送料無料】biologicoils ドイツ産オーガニック有機ヘンプシードオイル 229g【3本セット】 (有機JAS認証 コールドプレス製法 有機麻の実油 ビオロジックオイルズ)

価格:3,980円
(2020/6/8 22:27時点)
感想(3件)

 

以上、Hempオイル2点を紹介しました。

お次は肌ケア編です

 

肌ケア編

ここではヘンプシードオイル配合スキンバーム(クリーム)を紹介します。

Hemp Touch

2014年設立のヨーロッパにあるスロベニアの会社です。肌から髪、唇のケアまで豊富なラインナップが特徴のメーカーです。化学物質などは一切使わないオーガニックとナチュラルを重んじる会社なんです。

ちなみに筆者はスロベニアの会社の製品に痛い目に合わされた事があるんですが、このメーカーさんはマジいいです。

ジェントルスキンバーム

この商品は、ヘンプシードオイル配合のジェントルスキンバームです。

《ジェントルスキンバーム》
普通肌・敏感肌の保護、毎日のスキンケアとして適しています
また、どちらも単品でも医薬品との併用でも使用することができます。

引用 Hemp Navi URL https://item.rakuten.co.jp/cbd-botanical/ht-cbdskinbalm-0003/

さすがオーガニック製品ですね😊

当商品のレビューではお子様のお肌ケアにもいいとの記載がありました。

購入はこちらから

ジェントルスキンバーム ヘンプタッチ

価格:4,980円
(2020/6/8 21:24時点)
感想(19件)

 

セラピューティックCBDスキンバーム

この商品はCBDも配合されているスキンバーム。

《セラピューティックCBDスキンバーム》
オイリー肌やそれによって起こる肌トラブルのケアに適しています

引用 Hemp Navi URL https://item.rakuten.co.jp/cbd-botanical/ht-cbdskinbalm-0002/

上記と同じく肌ケアですが、これはオイリー肌のケア用。

リンク先のレビューにもあるんですが、こいつの能力が半端じゃないんです。薬用レベルで肌の調子をあげてくれます。ヘンプシードオイルとCBDのおかげか、保湿にも効いてるんじゃ無いでしょうか🤔

購入はこちらから

セラピューティックCBDスキンバーム ヘンプタッチ

価格:7,980円
(2020/6/8 22:37時点)
感想(41件)

同社から保湿をメインに考えたスキンバームもあります。

購入はこちらから

スージングCBDスキンバーム ヘンプタッチ

価格:5,980円
(2020/6/8 22:00時点)
感想(33件)

個人差のよる物だと思うので、使ってみた方はお問い合わせから私に教えていただきたいです😋

お次はCBDオイルです👍

 

人気のCBDオイル

人気のCBDオイルなら、断然下記のメーカーになります。3種類の含有量に分けて紹介します。

いずれもフルスペクトラムCBDなので、味がかなり草って感じです。😅

具体的にいうと、苦いし、辛いです。舌がぴりっとします。

その分、効果も確実です。経口摂取なのでガッツリきます。

効果については間違い無いので特に書きません。

Pharma Hemp

CBD界隈ではお馴染みの優良メーカーのPharma Hempの人気オイル

いずれもクーポン付きのリンクですので、お得です❗️

CBD含有量が6.6%で初心者向け

【20%OFFクーポン付】 CBD オイル CBD 含有率 6.6% 660mg 内容量 10ml フルスペクトラム ファーマヘンプ アントラージュ 高濃度 高純度 cbd oil| cbdオイル カンナビジオール 高濃度cbdオイル グッズ シービーディー カンナビノイド おすすめ pharma hemp リラクゼーション

価格:9,800円
(2020/6/8 19:42時点)
感想(765件)

 

 値段は安い。しかし効果が弱い。体がCBDに慣れると消費量が増えるかもしれませんね。使用量は体に相談しながら、徐々に増やしていきましょう😊

上級者はこちらCBD含有量が12.2%です。

【20%OFFクーポン付】CBD オイル CBD 含有率 12% 1200mg 内容量 10ml フルスペクトラム ファーマヘンプ アントラージュ 高濃度 高純度 cbd oil CBDオイル|カンナビジオール 高濃度cbdオイル 送料無料 リラクゼーション 女性 pharmahemp 健康食品 リラックス 油 健康グッズ

価格:19,800円
(2020/6/8 19:48時点)
感想(97件)

 

上記の含有量じゃ何も感じなくなってしまった方や、ヘビーユーザーの方に人気なのがコレですね。決して安くはありませんが、新しい扉を開きたい方はこちらを選択。

高級品!CBD含有量24%

【20%OFFクーポン付】 CBD オイル 24% (2400mg) 10ml プレミアムブラック フルスペクトラム ファーマヘンプ アントラージュ 高濃度 高純度 cbd oil リキッド|cbdオイル カンナビジオール 高濃度cbdオイル pharmahemp リラックス グッズ プレゼント 健康食品 油 健康グッズ

価格:38,000円
(2020/6/8 19:53時点)
感想(36件)

ごめんなさい。これを選択する方はもはや変態としか思えないです。

 

筆者

その変態は私です。

 

それは置いておいて、これは2滴も摂取したら充分にCBDを感じれます。値段もバカ高いですが、その分の効果も抜群です。筆者はもったいないので冷蔵庫で保管してチビチビ消費してます。しかし睡眠導入の効果と痛みの緩和がすごいです。ぶっちゃけ、ここまでCBDという物を体感したことはなかったです。でもまじで高い。

これを買って、ちょっとずつ消費するか、上記2点のどちらかを消費していくかの選択となるでしょう。

 

以上、CBDオイル編でした。

どれも値段が高いのがいやらしい。

効果は間違い無いんですが、気軽に購入できないのがなんとも、、、

ここは大いに迷ってください!

手始めに6.6%から始めてみるといいですね。

最後に

オイルと言ってもメーカーや販売店でかなりの種類があります。

塗るのか、飲むのか、食べるのか、吸うのかなど、CBDを感じる方法がたくさんある以上、濃度よりもどの手段を選ぶかが大事です。

手段によって得られる効能が変わるのも悩みどころですね。

ご自身にあった方法や濃度が見つかると、購入も楽になりますね。

あなたにあったCBDが見つかりますように。